スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

武雄・ハウステンボス周遊バスに乗ってね!

昨日、7月16日から武雄・ハウステンボス間の周遊バスの運行を開始しました!
まずはデザインをご覧下さい!

どうでしょう!?楼門の朱と青空をイメージしたツートンカラーに、ハウステンボスのイメージイラストを描いてあります。
なかなかかわいく出来たのではと思ってます。

朝9時から武雄温泉楼門前で、出発式を行いました。
市長、議長、観光協会長、旅館組合副理事長、GABBAの皆さんでテープカットの後・・
GABBAの皆さんの「出発進行〜〜」の合図とともに、
バスはハウステンボスへ向けて出発しました。

その後、バスを追っかけてハウステンボスへ!

今度はハウステンボスからの出発式です。
こちらは、同日から運行を開始する嬉野市さんと一緒にテープカット。
沢田社長さまからは、「ハウステンボスの近くにこんなにもいい温泉があるとは正直知らなかった。関東・関西からハウステンボスへお越しになる観光客の皆さんに武雄・嬉野を知ってもらういいきっかけとなる!」と心強いお言葉をいただきました。

そして、こちらでもクラッカーの合図で出発!!

初日は17名のお客様を乗せて武雄温泉ツアーへ出発しました。その後、武雄市内で3回程周遊バスを見かけました。やっぱりなかなかかわいい!!

予約はハウステンボス観光さんにて。またはハウステンボスの入り口付近では、このデザインバスにてチケット販売されます。


ハウステンボスと武雄市との共同運行で、通常は土日祝の運行ですが、子どもたちが休みの期間中(夏休み、冬休み、春休み)は毎日運行となります!
これから夏休みで、宇宙科学館は恐竜展2開催中!
保養村ではカヌー体験などアクティビティも充実。
皆さんのご利用をお待ちしています!!

詳細はこちらを。


  


ゆめぎんが・特別企画展「恐竜展Ⅱ」

いや~暑いですね~。
かなり久しぶりの更新ですが、今日は佐賀県立宇宙科学館:夏の特別企画展のご紹介。

昨年の夏に大好評を博しました恐竜展の第2弾です。
今年は、いよいよ肉食恐竜の世界!

12mを超える完全復元版ティラノサウルスの登場です!
昨日、内覧会に参加させていただきましたので、明日からのオープンの前にちょっとだけ・・・・

こちらは、入口で迎えてくれるちょっと縮小スケールのモデル。
ぐいぐいと動きますよ!!

 
そして、こちらが圧巻の骨格標本。
とにかくかっちょいい~~。

これに加えて、プラネタリウム会場では、「ダイナソーDX」が上映されます。
これまた、グリグリ動くVFX映像がすごいです。ちょっと酔いそうでした。

詳しくはこちらを。