スポンサーサイト
イベント終了です。
昨年10月よりスタートしましたこのイベントも本日3月31日をもちまして無事終了いたします
スマートフォンアプリのセカイカメラを利用したイベントでしたが、おかげさまで多数の応募を頂くことができました。
辰野金吾回顧展の方は全国規模でのスタンプラリーでちょっと厳しいものがありましたが、それでも色んなところで、辰野金吾≒武雄温泉をアピールできたものと思います!

厳正な抽選のうえ、当選されました方には景品を送らせていただきます。
こちらのブログは、このまま武雄市の観光情報ブログとして運営していこうかと思っています!
引き続きよろしくお願いします。
本イベントへ参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。
byたかぴ

スマートフォンアプリのセカイカメラを利用したイベントでしたが、おかげさまで多数の応募を頂くことができました。
辰野金吾回顧展の方は全国規模でのスタンプラリーでちょっと厳しいものがありましたが、それでも色んなところで、辰野金吾≒武雄温泉をアピールできたものと思います!

厳正な抽選のうえ、当選されました方には景品を送らせていただきます。
こちらのブログは、このまま武雄市の観光情報ブログとして運営していこうかと思っています!
引き続きよろしくお願いします。
本イベントへ参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。
byたかぴ
さくら情報(3月30日現在)
ここ数日、観光課へのお問合せが多いので、このブログにて武雄市内の桜の開花情報をUPします
・・・と、その前に市内の桜の代表的な名所をご紹介。
◆御船山楽園 ・・・・言わずと知れた春の花と紅葉の名所
◆円応寺 ・・・・桜のトンネルがすごい!
◆桜山 ・・・・楼門や武雄のまちを見下ろす景色が絶景。
◆武雄温泉保養村 ・・・・溜池百選に選ばれた池ノ内湖の周りの桜並木が○!
◆乳待坊公園 ・・・・展望台から見下ろす山桜は圧巻です!
◆庭木ダム ・・・・こちらもダムの周りの桜並木が○!隠れた名所です。
◆馬場の山桜 ・・・・じゃらんの一本桜ランキングで1位に輝きました。目の前に咲く菜の花とのコントラストが絶妙!
ざっとあげてもこんなにあります
もちろんこれ以外にもたくさんあると思いますが、状況をお知らせできるのはこの程度でご勘弁を。
本日3月30日現在では、全体的にまだまだといったところです
これから数日、この陽気を保ってくれれば来週には見頃を迎えるところも出てくるかと。
それでは、それぞれの本日の画像を。
こちら円応寺。ほんの少し咲き始めています。
こちらは保養村。やっぱり咲き始め。
乳待坊も少しずつ咲いてます。
いちばん問合せが多い馬場の山桜は蕾もまだ小さいです。菜の花は結構咲いてるのに・・・
庭木ダム。いい感じに咲き始めてますので、こちらはこの陽気なら週末くらいは結構いけるかも。
またブログにてお知らせしますね!
byたかぴ
御船が丘梅林:観梅スケッチ大会
御船が丘梅林も今週末は見頃を迎えそうです
しかも、3月6日(日)には観梅スケッチ大会が開催されます
今年で54回目を迎えるそうで、地元の皆さんや関係者の努力の賜物です。
画用紙は無料で配布されるようですので、親子でお出かけください
絵を描いた後には、「まちなか探索ビンゴ」のチラシも配布してますので、武雄の観光地をたっぷり満喫してくださいませ
byたかぴ

しかも、3月6日(日)には観梅スケッチ大会が開催されます

今年で54回目を迎えるそうで、地元の皆さんや関係者の努力の賜物です。
画用紙は無料で配布されるようですので、親子でお出かけください
絵を描いた後には、「まちなか探索ビンゴ」のチラシも配布してますので、武雄の観光地をたっぷり満喫してくださいませ

byたかぴ